もう日が暮れたよ山頭館

気が付けば色々なものを作り自分で適当に満足してきた。これからも隙をみてはモノを作る。これはモノ好きの記録なのだ。

DIY

店舗向け備品を作る

DIY

オオタニさん頑張れ 待ちに待った大リーグが開幕した。オープン戦の好調を引っ提げ嫁までも引き連れオオタニさんが韓国入りした。新天地での活躍の期待は膨らむばかりで、ダルビッシュとの対決でも球がなくなるほど遠くまでボールを飛ばした。初戦を勝ちゲー…

また一つ年を取る

DIY

山本由伸おまえもか 年末になると1年の話題の出来事がお約束のように特集される。大谷さんの活躍も繰り返し繰り返しテレビで放映されるのだが、試合がなくても大谷さんのニュースを見るだけで気分が楽しくなる。いろいろと予想された移籍先もドジャースに決…

季節外れのバーベキュー台を作る

DIY

TSMC進出で周辺が変わる ウクライナ問題が進展しない中、今イスラエルとパレスチナが大変な状態である。多くの一般人、子供・病人が紛争により犠牲になっている。お互いの大義名分で停戦はおろかますます戦いは拡大している。それぞれの民族が人の救済の…

焙煎室をバリ風カフェテラスに変身

DIY

ウクライナ問題 ウクライナとロシアの戦争も効果的な打開策が無いまま膠着状態となり、犠牲者だけが増えている。負けるわけにいかないウクライナと今更引っ込みがつかないプーチンとの戦いに無残にヒトやモノが消費しているだけである。仕掛けたプーチンは沢…

草取り応援車(こらヨカbay)を作る

DIY

ビッグモーターの闇 毎朝の日課である目覚まし用チャボの餌やりに行ったら、顔色の悪い蝉が巣箱にへばり付いていた。近くに穴ゼミの抜け殻があり、今羽化したばかりである。 そろそろ盆が近づくと、シャーシャー、ガシガシ、ワシワシとうるさく泣きだす。た…

宅配BOX(一蓮托生)を作る

DIY

ラーメンを食う 昨年心臓カテーテルで怖い思いをしたのだが、毎朝降圧剤や血液サラサラなど、朝食が要らない程多種の薬を飲んでいる。自分の体が薬に頼らず自然にコントロールできないのが残念である。これから有酸素運動で体質改善しようと、2月になったら…

アレックさんの居場所を作る

DIY

自動車学校 まだ70歳手前であるが、自動車の高齢者講習の案内が来た。免許切替時にその年に達するので、講習受講のお墨付きが要るのだ。随分昔の話だが、自分達の免許取得方法は、自動車学校に行かず、直接免許センターで受験し取得していた。時間とお金が節…

車のコンソールBOXを作る

DIY

秋の味覚 食道炎のお陰で食事の食べすぎに注意していたのだが、発症から2か月が過ぎ症状が8割程度回復した。薬が効いているのかわからないが、もだえ苦しむような胃酸の逆流も襲ってこなくなった。しばらくは注意が必要なのだが、喉元過ぎれば辛かったことは…

真夜中の戦い

DIY

至福のルーティン 猛暑と豪雨が入れ替わりやってきて農家にとっては大変な時期である。土手や畑の中など、雑草にとっては伸び放題の最高の季節である。今年から、農作業に関しては嫁の奴隷になりつつあるので、雑草の撲滅運動に毎日必死で頑張らなければなら…

雀の二世帯住宅を作る

DIY

どなたですどか? コロナ感染者数が少しづつではあるが、下がってきたような気がする。しかし、海外からの入国やマスク着用条件につても緩和されつつあるので、このまま感染者が急に減る事はないだろう。 マスクも身近な人達の間では少しづつ外すようになっ…

干し柿吊るし器「ホストコ」を作る

DIY

景気のいい話 南アフリカで新たなコロナウイルスの変異株オミクロンが発見された。よく吸う最新掃除機みたいな名前だが、おかげで世界の株式市場が一気に下落した。どこの国も経済回復に躍起になっているところに、更なる未知の心配事が増えて政府も頭の痛い…

星に願いを

DIY

樋工事 昭和の時代であるが、我が家は蚕産農家でもあった。結構大きな養蚕室が今でも倉庫として残っている。熊本地震でも倉庫の方は窓ガラスは殆ど割れてしまったが、建物自体は大きな損傷は無かった。そんなわけでポリカ波板で外壁を仮に修理し、いつか壁工…

郵便受けを作る

DIY

お騒がせ一件落着 逃走中のアミメニシキヘビがやっと捕獲された。毒は無いといったものの、3m程もある蛇に出くわせたら1ヶ月は夢に出てくる。捜査隊は腰が引けながらも何日もアパート周辺を大掛かりに捜索していたみたいだが、その手の専門家は近場に潜ん…

ビニールマルチ張機「張る一ワーク」初号機を作る

DIY

「熊本地震あれから5年」 熊本地震から今日で5年になる。新緑の若葉がまぶしく、そしてちょっと肌寒い今の時期になると自然に当時の事を思い出す。1回目の地震は大した被害は無かったが、念の為翌朝キャンプ用のテントを庭に設営した。2回目の大きな地震が夜…

人動肥料散布機「金次郎」を作る

DIY

桃の節句を迎え、近くの有機栽培農家Fさんから花と野菜を頂いた。 Fさんは、もう40年ほど有機栽培でいろいろな作物を作られている。有機栽培を志す、新規就農者の研修生を受け入れておられ、その道の先生である。 一度キュウリを頂いたときその美味しさに…

パソコンをダイエットする

DIY

資金集めの方法として、クラウドファンディングが多流行である。いろいろと問題も出て来てるようだが、アイデアを具現化するには手早いシステムである。いつも愛用していた「岩永醤油」が昨年の水害で被害を受け、この方法で資金調達の募集をした。 殆どの在…

Wi-Fiを移動する

DIY

我が家の椿が今年も満開になった。最近出歩くことが減って今何月なのかも気にしなくなってしまった。花が散った山茶花の後を引き受け、今から来るメジロを待っている。しばらくは咲いてくれるだろう。 今週は、町長と町会議員のW選挙で、本来選挙カーが入れ…

孫に安心のブランコを作る

DIY

内科クリニックに行く。 家庭での暖房の主流はエアコンと思うが、昔はコタツが一般的で、家族そろってミカンを剥きながらテレビを見るのが一つの楽しみでもあった。自分の部屋にも電気コタツを置いていて、クッションを背にコタツの中から首だけをだして録画…

孫の手洗いに踏み台をつくる

DIY

コロナ対策に決定打が無い中、憎きウイルスがじわじわと近くまで攻めて来ている。先生も走り回る師走~この冬、どうなるか心配である。最近知られるようになった妖怪が、アヒルみたいな顔をして南阿蘇にいる。疫病を鎮めるというアマビエである。胸には沢山…

孫に「すべり台」を作る

DIY

稲刈りも終盤となり黄金色に輝く稲穂も大型コンバインに次々と倒されていく。社会生活や食生活の変化からか、年々米の需要は減っているとの事だ。それでも、美味しいお米ご飯に丸美屋の「お城納豆」さえあれば、毎日でも飽きることは無い。 農家も高齢化が進…

電気調理器の為の大型トレーを作る

DIY

久しぶりに夕方の時間から草刈りに行った。日が暮れるのが早くなったので、あまり遅くまで作業する事はできない。何とか6時近くで作業は終了した。 丁度、玉名方面に太陽が沈みかけ、きれいな夕焼けが見えた。こんな時、ケニーGのサックスでも流れてくれれば…

無線機一括充電保管棚を作る

DIY

一人暮らしをしている姉から面格子を付けてくれとの依頼があった。窓の外に付ける防犯用のガードである。いまさら?と思ったが、大きな台風や、悪いやからの進入が怖いとの事である。業者に見積もってもらったら、予想以上に高く、後すざりしたそうである。…

テレビを壁に吊るす

DIY

やっと梅雨があけた。大雨の恐怖は遠ざかったが、畑は雑草が伸び放題で、しばらくは草刈り作業をせねばならぬ。今からの時期は、炎天下に加え、スズメバチとの遭遇や、刈払い機の回転で、小石やムカデが飛んでくる。畑を持つ農家は大変なのだ。 長雨の影響で…

明日天気になあ~れ

DIY

各地で大きな災害をもたらした豪雨も、未だ下火にならない。大きな被害をもたらした球磨川水系では、いまだに避難勧告や避難指示が出されたりしている。娘の婿さんも、今日で3回目の災害ボランティアで人吉まででかけた。コロナの影響で、県内からしかボラ…

ベビーフェンスを作る

DIY

5月末に生まれたチャボのピヨさんが随分大きくなった。 まだ泊まり板にも満足に登れず、雄雌の判断もつかなかった。 わずか1ヶ月半くらいで、親の3分の1くらいまでになった。特望のオスも1匹いる。どこかで見たような顔をしていると思ったら、手塚治虫…

1歳になり、1升の餅をおぶった。

DIY

NHK、Eテレでネコメンタリーという番組をやっている。作家と猫の日常生活の記録だが、映像の撮り方やバック音楽が心地よくつい最後まで見入ってしまう。今週はサイエンス作家の竹内薫氏の回で、4匹の猫が登場した。我が家と違ってネコ可愛がりしている。 家…

ベッドを改造する

DIY

久しぶりにブログを書いている。コロナが怖くて引きこもっていたわけではないが、心配事があったりすると中々気分が乗らない。ここ最近、嫁の片方の聴力が、急に悪くなり、機嫌もよろしくない。耳鼻科で検査すると確かに聞こえはわるいが、外耳に異常が無い…

肥後チャボ小屋完成間近

DIY

トランプさんの消毒液注射発言にはあきれてしまった。このような発言は今始まった事ではないが、コロナや高熱で無くても一度頭の中をよーく調べたほうがよさそうに思う。 日本国内緊急事態の中、何とか崖の下に落ちそうになりながらも、コロナ感染拡大を抑え…

チャボ小屋作成を中断し、流し台をつくる

DIY

今、チャボ小屋を制作中だが、陽気につられて、畑の草刈りや耕運作業など農作業が忙しくなってきた。 達磨種のチャボ達も「お家はまだですかねー」と言わんばかりである。この子はまだ1歳未満で、尾っぽも短くトサカも小さい。それに足が長くチャボらしくな…

ゴラムか?騙されぬぞ

奈良の都でのんきに煎餅を食っていたシカさんも、観光客減で、餌を求めて市内に繰り出しているらしい。 タイでは、寺院に住む大勢のおサルさんが、これまた観光客からの餌がもらえず、集団で街を荒らしている。もともと野生の動物だからどうにかして餌を得る…