もう日が暮れたよ山頭館

気が付けば色々なものを作り自分で適当に満足してきた。これからも隙をみてはモノを作る。これはモノ好きの記録なのだ。

みんなの家が完成したぞ

コロナビールの販売が落ち込んでいるとの事だ。たまに買って瓶のまま飲んだりするが、癖のない飲みやすいビールである。今のウイルスのマイナスイメージで、ビールまで影響するとはメーカーとしては迷惑な話である。

以前トヨタにコロナという乗用車があった。カローラの上位車種で長い間販売されていた。今ならコロナには乗りたくないと、敬遠されてしまうのかと思ってしまう。

一日に2~3回役場からの防災無線で、マスクや手洗いの励行と集団での集まりを注意するよう放送がなされている。そんな折、公民館の新築祝いが開催された。皆、ぶつぶつ言いながらも、お祝いの2段重ね弁当が貰えることもあり、いつの間にか結構な人数が集まった。

f:id:santoukan8:20200301101055j:plain

少しでも空気感染を控えるため、全員マスク装着で、会式は外で行われた。

f:id:santoukan8:20200301083129j:plain

新しい公民館は機能本位で、飾りも何も無い。これで2000万円の物件である。館内は暖房が効いて暖かいのだが、引き渡しが行われるまで中に入れないので、鼻水たらして、式が始まるのを待っている。

会は相撲甚句から始まった。

f:id:santoukan8:20200301101305j:plain

我が町出身、江戸時代の横綱で「不知火光右衛門」の地元方々によるお祝い甚句が披露される。

この公民館「みんなの家」は地震災害復興の事業で、日本財団から、県、町、区へと譲渡される。だからそれなりの来賓の方々がお祝いに来られている。

f:id:santoukan8:20200301102414j:plain

昨日まで衆議院予算委員会で、チラチラ顔が見えていた、地元国会議員の先生もお祝いに駆け付けた。県知事にも案内したという事だが、多忙の為「くまモン」でこらえてくれとの返事だったそうだが、実は県知事よりくまモンの登場を皆心待ちにしているのだ。

f:id:santoukan8:20200301103746j:plain

やや小雨が降ったこともあり、合羽を着たくまモンが登場をスタンバイしている。

f:id:santoukan8:20200301104709j:plain

登場とともに今日一番の拍手がとどろいた。コロナの関係でハイタッチができないので、あの体で飛んではねて大サービスだった。カギの引き渡しや、看板の取り付けを手伝い歓声のなかダッシュで帰って行った。

式典は無事に終わったが、この後の記念講演を聞かねば2段重ね弁当がもらえない。講演はこのみんなの家を設計した、千葉学氏がわざわざ東京から駆け付けた。

f:id:santoukan8:20200301112821j:plain

千葉学先生は、大変なお偉い方だそうで、あの建築家「安藤忠雄研究室」の助手をされていたこともあり、現在東京大学大学院の教授もされてるとの事だ。

これ位の建物であれば、近場の建築事務所でよかったものをと思ったが、おかげで耐震対策は十二分にしてあることだろう。

講演が終わった後、お待ちかねの弁当を配られた。さすがにマスクをつけていては食べることもできず、今までの用心はどこへ行ったのと思いながらもマスクは取り外し、ビールのアルコールで消毒しながら宴会へと突入した。