もう日が暮れたよ山頭館

気が付けば色々なものを作り自分で適当に満足してきた。これからも隙をみてはモノを作る。これはモノ好きの記録なのだ。

コーヒーカップ収納棚を作る

コーヒーの自家焙煎を初めて10か月程になる。6種類程の生豆を焙煎しているが、今回ハイクラスのコーヒーを焙煎することにした。ホンジュラス産のサンタロサ農園で作られたRA認証の無農薬珈琲だ。お値段が高いので売れるかどうかわからないが、数量限定で販売する。

f:id:santoukan8:20190826214529j:plain

実際他のコーヒーと飲み比べてみたが、特別な味ではなかったような気がする。やはり入れ方で美味しさは変わってくる。

 あれだけ暑い暑いと言ってた夏も、連日雨が降り続きいきなり秋の気配となってきた。今日も朝からの雨で、外の活動は不便だが絶好のモノづくり日和である。そこで、以前から作ろうと思っていたコーヒーカップの収納庫を作る事にした。今まで食器棚に肩身の狭い思いで隠れていたので、これからは、楽に生きてもらおうと、取り出しやすいところに移してやるのだ。

f:id:santoukan8:20190826215900j:plain

丁度コーヒー置き場の上にスペースがあるので、そこの寸法に合わせスッポリ入るように設計図を書いた。

f:id:santoukan8:20190826221539j:plain

設計図を作る程でもないのだが、壁の間に正確に入れるため、寸法だけは重要なのだ。

f:id:santoukan8:20190826221918j:plain

今回板材と金具、塗料など購入し、我が家にあった壊れた障子の衝立とポリカのボートを加工し使う事にした。

f:id:santoukan8:20190826222243j:plain

板材の加工にはマキタの190㎜スライド丸ノコが大活躍する。以前ミツバチの巣箱作成用に買ったものだが、正確に早く作業が進む。

f:id:santoukan8:20190826222653j:plain

サンダーをかけツルツルにした後、組み立てていく。今回はネジを隠すため、大きめの穴を空け丸木を打ち込む。

f:id:santoukan8:20190826223122j:plain

正面の扉を、寸法に合わせ、壊れた障子の衝立を加工する。障子紙は水をかければ簡単に外れる。クワガタだって挟まれたときは水に漬ければ離してくれる。そうやって生きてきた。

f:id:santoukan8:20190826223526j:plain

イームズの家具を真似して、角を削って丸みをつけた。色合わせの為、オークの水性ニスを塗る。今までステン系の塗料を塗っていたが、これは中々使える。水性なので、終わった後の刷毛の掃除が楽で、いつでも簡単に塗れることが分かった。

f:id:santoukan8:20190826224211j:plain

完成したので、棚を取り付けカップを並べてみる。嫁がティーカップ好きでいろいろ集めていたが、先の熊本地震で値段の高いものが結構割れてしまった。残ったカップで、ソーサーと釣り合わないものもあるが、少しはカップの整理ができた。

f:id:santoukan8:20190826224700j:plain

扉にポリカボードを裏打ちし、上開きのドアを付けた。食パン庫がえらく目立ちすぎだが、毎朝の食料なので仕方がない。

今回は延べ作業時間が5時間程度、部材購入費2500円位で収まった。明日から何日か雨が続くという。今度は何つくろう。