もう日が暮れたよ山頭館

気が付けば色々なものを作り自分で適当に満足してきた。これからも隙をみてはモノを作る。これはモノ好きの記録なのだ。

その他

何て事だ!能登半島地震

正月からたまがってしもた 年の始めに「今年一年家族皆が健康で無事に暮らせるように」と無病息災を願い、食べ過ぎたおなかをさすりながら、似たようなテレビ番組を観戦していた。すると、緊急地震速報が流れ、まさかの大地震。瞬く間にテレビは地震のニュー…

平凡な毎日こそ幸せなのだ

そろそろ家賃を下さい 未だに日中は暑く秋の気配すら感じられない。今年は柿が不作で庭の柿の木は寂しいものである。いつもなら熟した柿を狙ってスズメバチがやってくるのだが、今年は静かでいい。近くに日本ミツバチの巣箱が有るので、毎年今の時期は虫網と…

久しぶりの宮崎旅行

雨水タンク(鉢)の交換 今流行りのSDGsでは無いが、雨水の有効利用目的で、玄関の屋根から落ちる雨水を大きなテラコッタの植木鉢に受け、中に貯めていた。もともと、植木鉢の下に大きな穴があったので、コーキングで防水し花や樹木の水やりとして使ってい…

パワースポットでパワーを吸い取られる

H3ロケット 落語家の桂歌丸さんの決まり文句で「一度でいいから見てみたい女房がへそくり隠すとこ」というのがある。子供のころの話で、ツチノコに出くわした話を思い出す。近くのオジサンが、少しハアハア言いながら「今朝クヌギ山を歩いていたら、上からト…

ありがたい 命拾いした

タイヤ交換 軽トラを車検に出した時タイヤのひび割れを指摘された。溝自体は残っているが、よく見ると確かにヒビが入っている。走行距離は少なくても、タイヤが古いと経年劣化でこのようになってくる。 これから寒くなるので、ダンロップの冬用スタッドレス…

茹でガニになり横歩きする

スズメバチロシア軍を磔にする 日本蜜蜂のハチミツ収穫の時期が来た。今年は勢の良い巣箱が1群あって、昨年より家賃の増産が見込まれている。今の時期気温も高いので巣箱の入り口には沢山のミツバチが涼んでいる。しかし、勢のいい群の巣箱入り口に数匹しか…

もだえ苦しむ逆流性食道炎

スマホケースを作る 以前からベルトに付ける横型のスマホケースを探していた。最近のスマホは大型になり、ベルトに付けたらダサくなるので、販売している製品も少ない。しかし、スマホは身に着けてないと、時々行方不明になるので、腰タオルみたいで少々見苦…

棟が上がったぞー

畑仕事 近くの有機農家さん家にちょっとした手伝いに行ったら、コンテナいっぱいのサラタマをくれた。農薬や化学肥料をつかわずに、相変わらず見事な出来である。 レンジで丸ごとチンして鰹節とポン酢で食べた。とにかく美味い。 我が家の畑も巨大化した大根…

ウクライナに早期平和を願う

今の世に侵略戦争とは 毎朝ウクライナの状況を見てむなしくなる。ロシアは隣国に攻め込み意味もなく民間人の殺戮を繰り返す。即時停戦を願うばかりだが、ロシアの見境のない攻撃は腹立たしくなる。人として完全に壊れているプーチンやその取り巻きは、嘘を重…

木を植える

春よ来い 爺さんが植えた香梅が今年も景気よく咲いた。毎日メジロが遊びに来る。 立春もとうに過ぎたので、暖かくなるかと思いきや、日曜日は晴れの天気予報で、突然の雪が降った。もうこらえちくれと言いたいが、羽生結弦の「春よ来い」のスケーティングが…

やっと地鎮祭

コソリをこそりと買う 朝の珈琲は自分の担当であり、ここ3年程毎日淹れてきた。自家焙煎の新しいコーヒーをドリップする。カリタのガラス製コーヒーサーバーを使っているが、お約束のように、1年ほどで嫁が割ってしまう。記憶しているだけで、4個は買い換え…

正月のテレビ番組

初詣 毎年正月2日の午前中が我が家の初詣パターンだが、今年は遅くて1月4日にお参りした。100歳になる婆さんが微熱と咳がでるため、暮の27日に病院へ連れて行った。PCRを含めいろいろと検査を行い結果として、10日程の予定で入院することになった。早く帰り…

あれっいつの間にか今年も終わる

本を買う 今年一年もコロナで始まりコロナで終わりそうである。薄氷を踏むようにして何とか東京オリンピックを開催したものの、ゆとりなく忙しく終わったため記憶から遠のくのも早いようだ。街や住宅地に光るクリスマスイルミネーションも何故か遠慮がちで、…

人間だもの

藁苞納豆 モノづくりに励む友達のN氏より最新作の電動台車の写真が送られてきた。 何でも、溶接用の発電機を載せてその電気を使って走るよう作っているとの事だ。移動する距離はせいぜい10m位と思うので、押した方が早いと思うのだが、木を削ってプーリー…

山里にパラゴンが居た

滝を見に行く ここにきて新型コロナがなりを潜めている。恐る恐るながらも外食屋さんや観光地が賑わい出した。このまま感染拡大が無ければありがたい事だが、誰にも予想できない。しかし、日本人はつくづく真面目である。我が家以外のお出かけでは必ずマスク…

新しい歯医者

雨あがらず この夏はもう後半に入ろうとするのに毎日雨ばかりである。オリンピックの閉会式を待ってたかの様に雨が降り出した。梅雨ですらこんな長雨、大雨は記憶に無い。山本周五郎原作の映画「雨あがる」を思い出す。長雨で川を渡れず安宿で雨が上がるのを…

地球最後の生物

お花植え BS日テレで「小さな村の物語イタリア」が放送されている。この番組の主題歌が映像にとてもマッチしていて好きである。この音楽が流れるとイタリアの田舎の風景が浮かんでくる。オリーブ畑に初老のカルロスとトスカーナが農作業をしている。子供の為…

2回目のワクチン接種

オオタニさんイノウエさんアメリカで大活躍 害獣の見張り番である「ハリマ王」の活躍のお陰で、夏野菜がいろいろと収穫できるようになった。 餌は一回も与えてないが、雨の日も風の日もしっかりと役目を果たしている。 活躍といえば、大谷さんが大活躍だ。連…

三島製作所の「唐箕」を買う

排水路土管の詰まり 梅雨に入り一度はしっかりと雨が降ったが、その後晴れ間が続き、ここ2~3日は真夏日の暑さに見舞われている。ワクチン騒動も少しは落ち着いて、予約が埋まらなくさえなっている。相田みつおの「うばい合えば足りぬわけ合えばあまる」を…

ワクチン接種は思いの外辛い

新しい仲間 子供のように走り回ったミツバチの捕獲作戦も終わり、入居したハチさんもしばらくは子育てや、貯蜜の時期に入る。今年は既存の巣から分蜂した蜂は1群捕らえただけで、3群は何処かへ飛んでいった。 しかしながら「柿が食べられんごつなると」嫁…

パンパカパーン100歳の誕生日

今日は、日中の気温が24度程上がったが、3日後の気象予報では最低温度がマイナス7度となっている。それは無いだろうと思うが、驚くほど気象が変化する。それでも、我が家の紅梅は今年も変わらず花を咲かせた。 普通の梅も負けじと蕾を膨らませているが、よ…

本の断捨離

本の整理 何年か前、倉庫に棚を作り、読み終わって捨てきれない雑誌等を保管していた。特に読み返すわけではないのだが、捨てるには忍びないので、何時か見るかもしれないと取っておいた。とは言えほとんど再読することは無く何年も手つかずで、この際一気に…

令和3年を予想する

今年初めてのブログである。といっても月に4回の記事を書くのが目標で、別に決まっているわけではないので、それすら達成していない。今読ませて頂いているブログの中には、毎日投稿されている方が多く、ブログネタの多さにほとほと感心してしまう。 大晦日…

頑張れニコンのカメラ

今年も残り少なくなった。来週になれば今までにない静かな正月がやってくる。丁度1年前から始まったコロナ騒動も、収束には至らずコロナ前に比べて不便な生活が続いている。高度な現代医療をもってすれば、植木等ではないが「そのうち何とかなるだろう」と思…

災害を忘れるな「防災訓練」をするぞー

アメリカ大統領選挙の報道も少なくなった。バイデンさんが選挙人70人以上の差をつけて圧勝の形となった。それでも大統領の椅子を離さず、トランプさんは駄々をこねている。以前環境活動家のグレタ氏に、彼女の国連演説の後「落ち着けグレタ、落ち着け」とツ…

人間ドックでプーーーさんに会う

二~三日前から、ニュースのトップはアメリカ大統領選挙の事ばかりだ。複雑な選挙システムもあまりにもニュースで言うから、おおよそ理解してしまった。只、結果がでてもそれで決まりではなく、相手が負けを認めなければ終結とならない。まるで、異種格闘技…

スピーカー修理で泥沼にはまる

秋が深まり肌寒くなると、人恋しくなったり、遅くまで本を読んだり、静かな音楽を聴きたくなる。最近ネットで情報を見たりすることが多いので、本を読む機会が少なくなった。それでもアニメの世界は盛況で「鬼滅の刃」が社会現象になる程話題になっている。…

長く生きてりゃいい事もあるぞー

食欲の秋、食べ物がおいしくて、何かと食べすぎになる。我が家の猫の「弥太郎」も顔が合えば食べ物を欲しがりニャーニャーとうるさい。 餌をやればやるだけ食べてしまう。食べすぎた暁には、そこらへんに、もどしている。食べなきゃいいのにと思うのだが、今…

マキタの草刈り機が力尽きる

娘婿さんが災害支援に行ってきた。もうかれこれ7回くらいは行ってるみたいだ。それでも坂本村は木の枝や災害ゴミの撤去がまるで進んでないという。寒くなる前に何とかなればいいと思うが、、、。 台風や防犯対策として、面格子の工事を姉から頼まれていた。…

カラスとの戦い

若いときは、旅行が楽しみの一つだった。小学3年生頃、本で見たマダガスカルは今でも行きたい国の第一位にランクしている。今は、コロナのせいで、海外に行く思いも予算も随分と減ってきたが、いつかはいってみたいものだ。あの夕焼けに浮き上がるバオバブ…