もう日が暮れたよ山頭館

気が付けば色々なものを作り自分で適当に満足してきた。これからも隙をみてはモノを作る。これはモノ好きの記録なのだ。

2019-01-01から1年間の記事一覧

梅雨の大雨を蹴散らしドンジャラが鳴り響く

熊本の夏祭りの先陣を切って、合志市竹迫観音祭りが13日夜に行われた。鎌倉時代から続くお祭りで、3台の山車がでる。 嫁の実家の近くなので、毎年ごちそうとビールを飲みに行っているが、今年は大雨警報まで出ておりどうなるかと思ったが、ゆう方には雨があ…

粉がらしでキュウリを漬ける

以前嫁が、畑にいろいろな果樹を植えて果樹園にすると言い出し15年程前に、ナシ、柿、梅、イチジクなどを植えた。どの木も管理が悪く、まともには育たず、満足に食べられるものはない。ナシに至っては、根元から盗難にあった。それも、大事にしていたラフラ…

いのちの理由

昨日は、里帰り中の、赤ちゃんの宮参りであった。先週行く予定だったが、大雨により1週間伸びてしまった。おかげで梅雨の合間の誠によろしい天気となった。 熊本市の健軍神社で、熊本市では最古の神社らしい。神様に赤ちゃんが無事に生まれた事を感謝し、健…

野菜が穫れすぎて困った

断続的な雨の中、嫁が野菜の収穫に行って帰って来ない。天気が良ければ収穫のついでに平グモのようになって草取りをしているのだが、ここ数日定期的な収穫ができなかったため、どぎゃんしょと言いながら出かけたままである。それから程なくして畦道のポルシ…

鯛のジジを食べつくす

娘が出産し、我が家に里帰り中である。女の子の赤ちゃんは、生まれて二十日あまりだが、皆が赤ちゃん言葉となり、入れ替わり立ち代わり話しかけ一喜一憂の毎日である。 そんな折、旦那さんのお兄ちゃんから、お祝いの「鯛」が届いた。 すごく大きい天然鯛と…

雨水タンクを設置する

DIY

東京オリンピックの抽選が行われた。ニュースの取材でも抽選に外れた話ばかりである。開会式と閉会式のチケットを申し込んでいるが、なんせ自分はくじ運が悪い。宝くじをはじめ抽選と名の付くもので、当たった試しが無い。当たったと言えば、昔子供の部活で…

ジャガイモに実がなった。

95歳まで生きれば、年金だけでは生活できず、2000万円が必要と試算したのはいいが、各方面で論争が相次ぎ、国会議員の皆様があれやこれやと騒ぎ立てている。もっと他に国の重要なことを論じるべきだろうと思うが、そもそも人それぞれの家族構成や生活パター…

だごバチほいほいの効果があった。

スズメバチの事を我々の地区ではだごバチと呼ぶ。スズメバチより二回り程大きいオオスズメバチの事は、クマバチと呼んでいた。熊本弁で大きいことを「だごんごつ」とも言うので、それからきたのかもしれない。 毎年5月頃「ホイホイ」を作りその辺にぶら下げ…

梅をちぎる

家にある梅の木に、今年も沢山の実が生っている。樹齢70年以上は経っていると思うが、毎年これでもかという位の勢いで実が生る。 小さいときはいろいろな方法で食べた記憶がある。学校から帰ると近くの仲間と集まり、新聞に包んだ塩をポケットに入れその辺の…

回収前の「ゴミ保管庫」を作る

DIY

我が家に植えている「シャラの木」に花が咲いた。この花が咲くとすぐに梅雨がやってくる。昨年のJA植木市で買ったものだが、今は姫シャラの木が主流らしく、シャラの木はどこも置いてなかった。植木屋さんに頼んでわざわざ農園に掘り出しに行ってもらった。…

エアコンの日避けを作る

DIY

ここ1週間位落ち着かない毎日だった。娘の出産予定日がとうに過ぎており、さらに初産でもあるので、無事に生まれるようにと願いつつも、心配の毎日が続いた。何か縁起の悪いことは自然と避け、キャベツについた青虫でさえも、取ることは止めた。いくつかの仕…

雨前に甘藷を植える

本当に温暖化の影響だろうか?まだ5月と言うのに、北海道で39.5度を記録した。このままいけば、熊本でもパイナップルが育つかもしれない。 甘藷の植え付けをしなければならないのだが、ここ何日か天気が良すぎて、さらにはPM2.5も襲来し、学校の運動会も、プ…

犯人はお前か

来年はいよいよ東京オリンピックだ。ダメもとで開会式のチケットを予約した。前回の東京は確か昭和39年だったので、それから50年以上もたった。人の暮らしや食生活も激変したが、猫さんの食べものや嗜好も随分変わったと思う。 当時のネコの食事は人の食べ残…

肥後チャボのピヨが生まれた

我が家には現在4羽の肥後チャボが居る。最近まで達磨種のチャボが2羽いたのだが、夫のデカプリオが亡くなってしまい、今は未亡人のキャサリンが一人暮らしとなった。 現在この達磨種の卵を保存会会員から分けてもらい、ふ卵器で温め中である。 その隣に、…

尿路結石に耐えベッド上のテーブルを作る

昨日の朝4時頃だった。異様な気分悪さと、左腰の痛みで目が覚めてしまった。ニワトリも寝ているというのに、まだ嫁を起こすわけにはいかず、体をくねらせ必死に痛みに耐えた。脳裏に浮かんだのは、腎臓結石の移動による激痛で、2~3日の治療と安静だった。…

ソファーベッドのヘッドテーブルを作る

DIY

自宅隣の離れに1か月程住むことになった。どうせ渡り廊下ですぐのところだから、寝る着替えるテレビ見る位の生活変化になるのだが、この先雨が多くなると、とても嫌いなムカデさんが出没する。以前はムカデレーダーが働き、カサカサ音でも敵を感知し、すぐに…

庭も畑も花盛り

ゴールデンウイークの終わりとともに、熊本では日本ミツバチの分蜂もほぼ終了した。最後の群れも高い枝にとまり何処かに飛んでった。 結構大きい軍団だったから残念ではあるが、食料の花密度次第で、本能的に元の巣からは遠く離れたところへ行くみたいだ。蜂…

こどもの日にネコハウスをプレゼントする

令和歓迎ムードが盛り上がる中、我が家でも娘夫婦に令和生まれの子供が誕生する。産んでからしばらく我が家に里帰りするので、現在環境を整えてる最中だ。 そんな中「猫を近づけないで、猫の毛は舞うしマダニも心配」「しばらくは近くで餌やりもだめよ」と、…

平成の終わりに写真を撮る

平成が後数時間で終わを迎える。明日から自分の生活が大きく変わるわけではないのだが、年の瀬と違い、平成で過ごした長い年月の、様々な出来事が一つの区切りとして、新たな令和の時代への希望や、穏やかな暮らしに期待を寄せたくなる。 昭和が終わったとき…

刈払い機を考えた人よありがとう

巷では10連休の恩恵にあずかるものが、行楽地へと車の行列が続く。日本ミツバチの分蜂が最盛期を迎え、趣味の養蜂家は右往左往の毎日である。この時期になると毎年恒例の「春の区役」が行われる。各家庭から1名づつ参加し、草刈りの共同作業を行うものだ…

飛んで飛んで飛んで回って回って一網打尽

連日暖かい日が続く。蜂仲間から様々な情報が飛び交う。今入ったとか、今逃げたとか、とにかく一喜一憂し、分蜂祭りとなっている。興味のない方にはアホみたいに見えるだろう。還暦過ぎたいいじいさんが、幼稚園児みたいに網をもってあちらこちらと走り回る…

やったーミツバチ団体様御入居パチパチパチ のはずが?

日本ミツバチの分蜂が最盛期を迎えた。巣箱の設置は家の裏手にあるので、分蜂が始まる10時~午後4時頃までは、気が気ではない。頼みの待ち受けルアー「キンリョウヘン」がいまだマッチ棒程度の大きさで、戦力にならない。 みかねた蜂仲間の「蜂取名人」M氏が…

渡り廊下を作る

DIY

熊本地震から3年過ぎた。今日はぽかぽか陽気であったが、あの時、車の中で寒い思いをして夜が明けるのを待った記憶がよみがえってくる。 夕方のニュースで阿蘇山が爆発したという。外は薄暗いが、確かに阿蘇山からの煙が広がって噴煙している。しばらくはそ…

調子に乗る嫁に育苗棚を作る

DIY

最近嫁が作る野菜が好調で、直売所に出荷した野菜類は殆ど完売している。無農薬野菜なので、出荷する量はたかが知れているのだが、もっと出荷してと言われるとつい張り切ってしまう。 そんなことで、やさいの苗を小箱に種をまいて作るのだが、その辺の空いて…

魚の骨が喉にささった

スッキリしない表現に、「奥歯にものが閊えたような」という言い方をしたりするが、魚の骨が喉につかえたときは何倍も気持ちが悪い。まして何かを飲み込むたびに、ちくちく痛い。今まで何回かつかえそうになったが、何とか乗り切ってきた。 今回は夕食のサバ…

ハチよ恋、早く来い

全国の日本みつばち愛好家にとって1年で一番興奮する季節がやってきた。子孫を残すため蜂群が分蜂し、この1か月の間に一つの巣から2群~3群分かれて新たな新天地に向けて旅立っていく。 その分蜂した蜂群をあの手この手ネコの手を使い捕獲するのだ。 一番…

こんなところに一軒家

どこもここも桜が満開になった。2011年の東日本大震災の年、衝撃のあまり忘れちゃならぬと庭先に植えたソメイヨシノもまばらではあるが、昨年より多く咲いている。 熊本地震で大きな被害にあった阿蘇山のふもとの「長野地区」に仕事で行った。山が雪崩のよう…

洗濯物干し場兼カーポートを作る(その2)

DIY

3月も後半になり、サクラの開花がいよいよ間近になった。ついに日本みつばちの分蜂がやってくる。肝心の巣箱作りも一向に進んでいない。焦るばかりだが、作りかけの洗濯場の塗装と樋工事を行った。 柱関係を油性のウッドガードで塗装する。油性の塗料は塗り…

洗濯物干し場兼カーポートを作る(その1)

DIY

我が家は家族が多く、当然洗濯物も多い。物干し竿に干してる最中に雨でも降りだすものなら、居合わせたものは回収にてんてこ舞いをする。 そんな心配を打破するために、雨でも安心全天候型物干し場を作る事にした。 いつも、我が家の「畦道のポルシェ」が雨…

ありがとう水平器

雨の日も困らない洗濯物干し場を作るため、部材の調達にと菊陽町のハンズマンへ行った。金物を買う予定だったが、セールのワゴンの中に、水平器が山積されていた。 水平器と言えども、垂直も測れるので、アナログ式水泡水平垂直計測器が本来の呼び名と思える…